日本攻城掃苔録 ~お城と墓と、時々ラーメン~
旧四十路直前日記Ⅱです。 城址巡りとか… お墓参りとか… ときどきB級グルメとか…
記事一覧
北陸征伐戦 ~鳳凰来鳴く高岡~
2008/06/02
00:18
今回の旅の目的はやはり城攻めです。
まずは高岡城。
【水堀】
この城は前田利長(利家の嫡男)が、火災にあった富山城から移り住むために1609年に築城を開始しました。
【高山右近像】
縄張り(設計)はキリシタン大名の高山右近です。
右近は当時キリスト教禁教令が出ていたのにも関わらず、改宗しなかったために城を取り上げられ、前田家にお預かりの身になっていたのでした。(その後マニラに追放されてしまいます)
【前田利長像】
結局この高岡城は1615年の一国一城令により、完成を見ないまま廃城となりました。
【射水神社】
今は公園として整備され、本丸跡には射水神社が鎮座しております。
当時の建造物は全く無いのですが、一部残る石垣と、水を満々と湛えた堀が、当時の姿をしのばせてくれます。
関連記事
越中遠征記(9) ~守山城と夕食~ (2018/03/25)
越中遠征記(8) ~古国府城~ (2018/03/24)
越中遠征記(7) ~阿尾城~ (2018/03/21)
北陸征伐戦 ~雲無心の阿尾~ (2008/06/06)
北陸征伐戦 ~鳳凰来鳴く高岡~ (2008/06/02)
スポンサーサイト
水も滴る大木ちゃん
ホーム
ふぅ~
コメント
前田家
こんばんは☆
前田家ゆかりの城なんですね~。
一国一城令なんて無ければ良かったのに…。もったいない話ですよね。
2008/06/04(22:43)
かや
URL
編集
これは
徳川幕府の陰謀ですよね
2008/06/05(00:02)
四十路 URL
編集
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カレンダー
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
プロフィール
Author:四十路
戦国時代と城址巡りとラーメンが好きなアラフィフです。
Instagram
FC2 ランキング
にほんブログ村ランキング
ブログ村ランキング参加中! 上のバナーか記事中のバナーをポチッとしてくれたら泣いて喜びます。
カテゴリー
未分類 (0)
日記 (23)
ドライブ (1)
北海道の城 (11)
北海道のいいところ (12)
青森県の城 (30)
青森県のいいところ (13)
岩手県の城 (14)
岩手県のいいところ (9)
宮城県の城 (11)
宮城県のいいところ (10)
秋田県の城 (21)
秋田県のいいところ (13)
山形県の城 (11)
山形県のいいところ (24)
福島県の城 (31)
福島県のいいところ (39)
栃木県の城 (15)
栃木県のいいところ (33)
群馬県の城 (19)
群馬県のいいところ (41)
茨城県の城 (22)
茨城県のいいところ (14)
千葉県の城 (8)
千葉県のいいところ (6)
埼玉県の城 (26)
埼玉中央のいいところ (21)
埼玉東部のいいところ (7)
埼玉入間のいいところ (74)
埼玉比企のいいところ (46)
埼玉北部のいいところ (39)
埼玉秩父のいいところ (9)
東京都の城 (35)
---江戸城 (31)
---東京都その他の城 (4)
東京都のいいところ (32)
神奈川県の城 (6)
神奈川県のいいところ (2)
山梨県の城 (10)
山梨県のいいところ (30)
長野県の城 (36)
長野県のいいところ (107)
新潟県の城 (18)
新潟県のいいところ (27)
富山県の城 (15)
富山県のいいところ (5)
石川県の城 (20)
石川県のいいところ (8)
福井県の城 (15)
福井県のいいところ (18)
岐阜県の城 (11)
岐阜県のいいところ (11)
愛知県の城 (21)
愛知県のいいところ (10)
静岡県の城 (12)
静岡県のいいところ (11)
三重県の城 (23)
三重県のいいところ (21)
滋賀県の城 (27)
滋賀県のいいところ (14)
京都府の城 (4)
京都府のいいところ (2)
大阪府の城 (10)
大阪府のいいところ (13)
兵庫県の城 (19)
兵庫県のいいところ (10)
和歌山県の城 (9)
和歌山県のいいところ (12)
奈良県の城 (8)
奈良県のいいところ (8)
岡山県の城 (10)
岡山県のいいところ (4)
鳥取県の城 (2)
鳥取県のいいところ (1)
島根県の城 (8)
島根県のいいところ (7)
広島県の城 (2)
広島県のいいところ (5)
山口県の城 (8)
山口県のいいところ (10)
福岡県の城 (5)
福岡県のいいところ (6)
佐賀県の城 (2)
佐賀県のいいところ (4)
長崎県の城 (9)
長崎県のいいところ (20)
大分県の城 (11)
大分県のいいところ (6)
熊本県の城 (10)
熊本県のいいところ (7)
史跡など (0)
一人旅 (9)
天地人 (50)
大木ちゃん (12)
コンビニスイーツ (9)
信長の野望 (1)
頑張ろう、日本! (3)
---その他 (0)
月別アーカイブ
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (6)
2019年05月 (9)
2019年04月 (8)
2019年03月 (7)
2019年02月 (6)
2019年01月 (5)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (6)
2018年09月 (7)
2018年08月 (7)
2018年07月 (8)
2018年06月 (10)
2018年05月 (10)
2018年04月 (10)
2018年03月 (10)
2018年02月 (10)
2018年01月 (10)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年09月 (10)
2017年08月 (10)
2017年07月 (10)
2017年06月 (7)
2017年05月 (6)
2017年04月 (10)
2017年03月 (10)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (11)
2016年11月 (10)
2016年10月 (10)
2016年09月 (10)
2016年08月 (10)
2016年07月 (10)
2016年06月 (10)
2016年05月 (10)
2016年04月 (10)
2016年03月 (10)
2016年02月 (10)
2016年01月 (10)
2015年12月 (12)
2015年11月 (10)
2015年10月 (9)
2015年09月 (10)
2015年08月 (11)
2015年07月 (10)
2015年06月 (12)
2015年05月 (10)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (10)
2015年01月 (10)
2014年12月 (11)
2014年11月 (10)
2014年10月 (10)
2014年09月 (10)
2014年08月 (10)
2014年07月 (10)
2014年06月 (10)
2014年05月 (11)
2014年04月 (11)
2014年03月 (12)
2014年02月 (11)
2014年01月 (12)
2013年12月 (14)
2013年11月 (12)
2013年10月 (11)
2013年09月 (10)
2013年08月 (12)
2013年07月 (12)
2013年06月 (12)
2013年05月 (11)
2013年04月 (10)
2013年03月 (12)
2013年02月 (10)
2013年01月 (12)
2012年12月 (11)
2012年11月 (12)
2012年10月 (10)
2012年09月 (9)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (10)
2012年05月 (11)
2012年04月 (11)
2012年03月 (11)
2012年02月 (12)
2012年01月 (12)
2011年12月 (14)
2011年11月 (13)
2011年10月 (11)
2011年09月 (9)
2011年08月 (12)
2011年07月 (11)
2011年06月 (13)
2011年05月 (12)
2011年04月 (12)
2011年03月 (8)
2011年02月 (10)
2011年01月 (14)
2010年12月 (18)
2010年11月 (17)
2010年10月 (13)
2010年09月 (19)
2010年08月 (16)
2010年07月 (12)
2010年06月 (12)
2010年05月 (13)
2010年04月 (22)
2010年03月 (15)
2010年02月 (12)
2010年01月 (21)
2009年12月 (23)
2009年11月 (18)
2009年10月 (18)
2009年09月 (15)
2009年08月 (14)
2009年07月 (15)
2009年06月 (16)
2009年05月 (10)
2009年04月 (12)
2009年03月 (15)
2009年02月 (14)
2009年01月 (15)
2008年12月 (23)
2008年11月 (14)
2008年10月 (7)
2008年09月 (8)
2008年08月 (10)
2008年07月 (10)
2008年06月 (12)
2008年05月 (7)
おきにいり
蟠龍戦記(蟠龍斎さん)
小江戸川越、おいしい物を探して(旋風と用心棒さん)
日本百名城の旅(piglet01さん)
Love城! Go名所旧跡!(あもさん)
しろめぐらー’z お城巡りとグルメ(しろめぐらーさん)
Tomの一人旅(Tomさん)
Prenons un reste en buvant du cafe(Tomさん)
ビールは命の泉です。(みゅったさん)
la table(とあ さん)
新訂 旅と歴史(薄荷脳70さん)
アッキーのぷらり一人旅(アッキーさん)
もののふ紀行(A☆六文銭さん)
かやのうち(かやさん)
やねのうえ(かやさん)
おくのみち(かやさん)
りとる ふぉ~ くろ~ば~☆(サンちゃんさん)
UME blog(UMEさん)
最近のコメント
四十路:海道一の城取り(1) ~小牧山城~ (08/25)
tanadanopapa (棚田のパパ):海道一の城取り(1) ~小牧山城~ (08/17)
四十路:南紀南勢遠征記(2) ~熊野那智大社と青岸渡寺~ (08/29)
四十路:春の甲州攻め (最終回) ~長禅寺~ (08/08)
あも:南紀南勢遠征記(2) ~熊野那智大社と青岸渡寺~ (08/08)
ハシビロコウ・うな:春の甲州攻め (最終回) ~長禅寺~ (07/22)
四十路:越中遠征記(19) ~富山城と夕食~ (06/19)
さゆうさん:越中遠征記(19) ~富山城と夕食~ (06/08)
四十路:行田で、『おんな城主 直虎』 (05/31)
kozoh55:行田で、『おんな城主 直虎』 (05/29)
最近のトラックバック
ミュージアムに行きました。:みちのく伊達政宗歴史館 (06/09)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/16 08:47) (11/16)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/05 09:22) (11/05)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/05 08:52) (11/05)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/11 08:57) (08/11)
このページのトップへ