お台場に行ってきました。
- 2018/05/28
- 21:37

先日はお台場に行ってきましたよ。 もちろん続100名城のスタンプが目当てです。 スタンプは上の写真のマリーンハウス内にありました。 スタンプを押したら、早速『台場』散策です。 歩いて行ける第三台場の石垣です。 函館や長野県佐久市にある五稜郭と同じように、石垣の一番上の石がはみ出している『刎ね出し』が特徴ですね。 城郭検定試験に出ますよ! 四方を土塁に囲まれた正方形の要塞ですが、思っていたより土塁が...
アオウメかよ。
- 2018/03/18
- 22:13

先日は東京都青梅市にあります今井城に行ってきましたよ。 青梅市といっても埼玉県入間市との境にあります。 上の写真のY字路を左後ろに曲がると今井城はあります。 武蔵野台病院に向かて進むと小高い丘が見えてきますので、そこが今井城です。 車で行ったら、駐車場はここ(35.810483,139.314044)しかありません。 案内看板もあるのでここが正面入り口なのでしょう。 中に入ると早速深くはないけど豪快な堀が出迎えてく...
世田谷、耕せ!(後編)
- 2014/12/21
- 18:16

井伊家の菩提寺である豪徳寺の隣には、世田谷城がありました。 となりといっても、豪徳寺も当時は城域だったようです。 都心の住宅地なので、遺構等は期待していなかったのですが、ブロックの土止めはしているものの、土塁や堀を見ることが出来ました。 この世田谷城は、南北朝時代に吉良氏(武蔵吉良氏)によって築かれたとされます。 戦国時代後期になると、周辺の武蔵国の城と同様に後北条氏のものになって、豊臣秀吉の北...
渋谷へ行ってきました
- 2012/10/08
- 23:55

先日はちょいと所用があって、渋谷に行ってきましたよ。 所用は早々に済ませて、今話題の渋谷ヒカリエ(上の写真)には行かず、史跡めぐりをしてきました。 まず行ったのは、渋谷駅から首都高沿いを六本木方面に 10分ほど歩いたところにある、金王八幡宮です。 金王八幡宮は、渋谷金王丸を祭った神社です。 金王丸は源義朝(頼朝の父)の家臣で、平治の乱後に義朝が謀殺されると仇を討...