両毛五市の城と麺を訪ねる旅 ~足利市編・その2~
- 2010/01/05
- 00:28

足利氏館の楼門をくぐると、すぐに本堂が見えてくるという話でしたが… あら~ なんでしょう?この白い建物は? そうなんです。 鑁阿寺の本堂は、ただいま改装中なのです。 残念でした… 気を取り直して散策です。 多宝塔と大銀杏。 なんとこの銀杏の樹齢は、約550年だそうです。 戦国時代から、ず~っと日本を見守ってきたのですね。 なお、二本の幹が寄り添っ...
旧四十路直前日記Ⅱです。 城址巡りとか… お墓参りとか… ときどきB級グルメとか…
Author:四十路
戦国時代と城址巡りとラーメンが好きなアラフィフです。
Powered by FC2ブログ
Copyright © 日本攻城掃苔録 ~お城と墓と、時々ラーメン~ All Rights Reserved.