紀伊半島横断の旅(最終回) ~内宮の門前町~
- 2012/09/13
- 21:26

内宮を参宮した後は、門前町を散策しました。 この門前町は通称・おはらい町ともいい、神宮内宮入口である宇治橋まで、約800m続きます。 おはらい町の中ほどには、1992年に開かれた“おかげ横丁”という古い町並みを再現した観光施設もあります。 古い町並みを見て歩くのもいいですが やっぱり、食べ歩きですよ~♪ ...
旧四十路直前日記Ⅱです。 城址巡りとか… お墓参りとか… ときどきB級グルメとか…
Author:四十路
戦国時代と城址巡りとラーメンが好きなアラフィフです。
Powered by FC2ブログ
Copyright © 日本攻城掃苔録 ~お城と墓と、時々ラーメン~ All Rights Reserved.