やまとのことも、夢のまた夢(24) ~信貴山城~
- 2015/10/09
- 21:55

大阪府から一山越えて、奈良県にやってきました。 というわけで、タイトルも変わっていますよ(笑) 奈良県生駒郡にあります、信貴山 朝護孫子寺(しぎさん ちょうごそんしじ)です。 この寺の創建時期は不明で、開基は聖徳太子とされますが、あくまで伝説の域を出ません。 そんなこともあってか、ここにある聖徳太子像は馬に乗りながら笛を吹くという、現代でいうところの『ながら運転』をする危ないヤツとなっており...
旧四十路直前日記Ⅱです。 城址巡りとか… お墓参りとか… ときどきB級グルメとか…
Author:四十路
戦国時代と城址巡りとラーメンが好きなアラフィフです。
Powered by FC2ブログ
Copyright © 日本攻城掃苔録 ~お城と墓と、時々ラーメン~ All Rights Reserved.