雪解けを待って、北信征伐(9) ~大鋒寺~
- 2016/08/23
- 14:19

川中島古戦場がある八幡原史跡公園から東へ1キロほどの場所にある、大鋒寺へとやってきました。 1キロと書きましたが、これは直線距離の話で、この寺と八幡原史跡公園の間には千曲川が流れているので、実際には3キロほどかもしれません。 本堂には六文銭! ということは、ここは真田家ゆかりの寺ですね。 というわけで、ここには真田信之の墓があります。 ここは真田信之が隠居所とした場所で、信之が亡くなってから、こ...
旧四十路直前日記Ⅱです。 城址巡りとか… お墓参りとか… ときどきB級グルメとか…
Author:四十路
戦国時代と城址巡りとラーメンが好きなアラフィフです。
Powered by FC2ブログ
Copyright © 日本攻城掃苔録 ~お城と墓と、時々ラーメン~ All Rights Reserved.