三春遠征記(6) ~州伝寺~
- 2019/03/21
- 18:40

続きましては、州伝寺です。 この寺は、1623年に三春藩主になった松下氏の菩提寺です。 松下氏は豊臣秀吉の主筋(秀吉の少年時代の主君が松下氏)でしたが、三春に移ってきたころには賤ケ岳の七本槍の一人、加藤嘉明の与力という立場でした。 加藤氏が改易になると、なんだかんだ理由をつけられて松下氏も改易になって、親戚筋の土佐藩主・山内氏に預けられました。 上の写真は、松下長綱・豊綱・重綱の墓石ですが、高知県に...
旧四十路直前日記Ⅱです。 城址巡りとか… お墓参りとか… ときどきB級グルメとか…
Author:四十路
戦国時代と城址巡りとラーメンが好きなアラフィフです。
Powered by FC2ブログ
Copyright © 日本攻城掃苔録 ~お城と墓と、時々ラーメン~ All Rights Reserved.