美濃・尾張・三河遠征記 (最終回) ~長篠城と馬場信房の墓~
- 2017/08/07
- 18:13
最終回は長篠城です。
野田城からは、東へ車で20分ほどの場所にあります。
超有名な城だけあって、駐車場も資料館も完備です。
でも土の城ということで、建物や石垣なんてありませんよ~
でも、それがいい!
この土塁の“折れ”なんて、いい眺めでしょ?
私は二回目の訪問ですが、前回行かなかった線路の向こう側にも行ってみました。
一応、平場があったです。
そして長篠城を攻略したら、長篠の戦で亡くなった武将の墓をいくつか廻ろうと計画していたのですが、時間が無くなってしまったので、長篠城から一番近い馬場信房の墓だけ行ってきました。
長篠城から西へ500mほどです。
馬場信房は、武田四天王の一人です。
長篠の戦いで主君・武田勝頼の敗北が濃厚になると、信房は殿を引き受け、勝頼が無事に退却したことを確認すると自ら織田軍に突撃して討死しました。
それを見た信長は、『馬場美濃守手前の働き、比類なし』と賞賛したとか。
これにて美濃・尾張・三河遠征記は終了です。
[三河国] ブログ村キーワード

- 関連記事
-
- 海道一の城取り(2) ~鳴海城・鷲津砦・丸根砦・大高城~ (2019/08/17)
- 海道一の城取り(1) ~小牧山城~ (2019/08/10)
- 美濃・尾張・三河遠征記 (最終回) ~長篠城と馬場信房の墓~ (2017/08/07)
- 美濃・尾張・三河遠征記 (32) ~野田城~ (2017/08/06)
- 美濃・尾張・三河遠征記 (30) ~上ノ郷城~ (2017/07/15)
スポンサーサイト