コメント
喜多院にも・・・
江戸城から移築した「春日局化粧の間」があるじゃないですか
あ、こんばんは!
ワンコ将軍▼・ェ・▼の廟が残っているんですね・・・
朱塗りに「葵のご紋」がきらびやかで眩しいですね~
「生類憐れみの令」は、人や動物、植物の命の尊さを教えたのですから、見直されてワンコ将軍も嬉しいでしょうね
江戸時代なら「悪法」と言われても仕方がないか!
凸ヾ(・∀・)

あ、こんばんは!
ワンコ将軍▼・ェ・▼の廟が残っているんですね・・・
朱塗りに「葵のご紋」がきらびやかで眩しいですね~
「生類憐れみの令」は、人や動物、植物の命の尊さを教えたのですから、見直されてワンコ将軍も嬉しいでしょうね

江戸時代なら「悪法」と言われても仕方がないか!
凸ヾ(・∀・)
そういえば
綱吉=生類哀れみの法ですよねー
あっ!!こんばんは
それでも代々の将軍の中では、学問に通じた人ではないかと思いますねー
この「生類哀れみの法」1つで、かなり評判を落としていることになりますが。
現代でも変な法律はバンバンまかり通っていますから・・・・
彼の定めたものの中で、これが唯一の悪法だとしたらまだ全然マシかもしれません~
「動物愛護」の先駈けでもありますしね~笑
根本中堂ですかぁ・・・なんか比叡山延暦寺みたいですねー
そういえば、上野は東の比叡山として「東叡山」と名乗っているみたいですから、十分に張り合っているのかもですが・・・
凸(⌒∇⌒)
あっ!!こんばんは
それでも代々の将軍の中では、学問に通じた人ではないかと思いますねー
この「生類哀れみの法」1つで、かなり評判を落としていることになりますが。
現代でも変な法律はバンバンまかり通っていますから・・・・
彼の定めたものの中で、これが唯一の悪法だとしたらまだ全然マシかもしれません~
「動物愛護」の先駈けでもありますしね~笑
根本中堂ですかぁ・・・なんか比叡山延暦寺みたいですねー
そういえば、上野は東の比叡山として「東叡山」と名乗っているみたいですから、十分に張り合っているのかもですが・・・
凸(⌒∇⌒)
アッキーさんこんばんは
ば、ば、ばれたかっ(汗)
まさか、化粧の間と交換したわけではないでしょう(笑)
戦争がなかったら世界遺産級の伽藍群が残っていたでしょうに…
残念ですね。
ワンコ将軍の評価が見直されることを期待します。
凸ヾ(・∀・)ありがとうございまう。
まさか、化粧の間と交換したわけではないでしょう(笑)
戦争がなかったら世界遺産級の伽藍群が残っていたでしょうに…
残念ですね。
ワンコ将軍の評価が見直されることを期待します。
凸ヾ(・∀・)ありがとうございまう。
Tomさんこんばんは
綱吉の評価は見直されていますが
現在の政治家達が、後世に見直されることがあるのでしょうか?
はい。 東叡山です。
延暦寺だけでなく、清水寺や琵琶湖までこの上野にありますよ。
追々紹介します。
凸(⌒∇⌒)ありがとうございます
現在の政治家達が、後世に見直されることがあるのでしょうか?
はい。 東叡山です。
延暦寺だけでなく、清水寺や琵琶湖までこの上野にありますよ。
追々紹介します。
凸(⌒∇⌒)ありがとうございます