コメント
発掘ニャ(・ω・)ノ
こんばんは☆
埼玉県に諏訪氏ゆかりの神社があるんですね~。
あら、かっこいい狛犬さん!(・ω・U)
綺麗な毛並みの猫さんもいますね(・ω・)ノ
田舎のうどん屋さん、素朴な良さがありますね。
凸d(^ー^)pochi
埼玉県に諏訪氏ゆかりの神社があるんですね~。
あら、かっこいい狛犬さん!(・ω・U)
綺麗な毛並みの猫さんもいますね(・ω・)ノ
田舎のうどん屋さん、素朴な良さがありますね。
凸d(^ー^)pochi
No title
こんばんわ。
私の退屈なブログに訪問くださり有難うございます。
じっくりと拝見させていただきます。
よろしくお願い致します。
私の退屈なブログに訪問くださり有難うございます。
じっくりと拝見させていただきます。
よろしくお願い致します。
味噌おにぎりは・・・
焼いて香ばしい臭いもおかずになるのに、ただ塗っただけなんですかっ(∥ ̄■ ̄∥)
あ、こんばんは!
肉汁うどんなんて贅沢ですね~
うどんもコシがありそうで美味しそうですy(^ヮ^)y
史跡めぐり→腹ごしらえのパターンから
逆転していますね~
この流れもなかなか良いですね。
最後のニャンコ、目力が凄いですね~
凸ヾ(・∀・)
あ、こんばんは!
肉汁うどんなんて贅沢ですね~
うどんもコシがありそうで美味しそうですy(^ヮ^)y
史跡めぐり→腹ごしらえのパターンから
逆転していますね~
この流れもなかなか良いですね。
最後のニャンコ、目力が凄いですね~
凸ヾ(・∀・)
No title
こんばんは。
あれ?順番が!
グルメメインの歴史ブログに変更ですか?(笑)
冷たく締まっていて、いかにもコシの強うそうなうどんは美味しそうです!
味噌にぎりは自分は焼かない方が好みです。
おばあちゃんの味って感じかな?良く作ってくれたんですわ
あれ?順番が!
グルメメインの歴史ブログに変更ですか?(笑)
冷たく締まっていて、いかにもコシの強うそうなうどんは美味しそうです!
味噌にぎりは自分は焼かない方が好みです。
おばあちゃんの味って感じかな?良く作ってくれたんですわ
かやさんこんばんは
あの諏訪氏が少しだけ埼玉の一部を統治した時代がありました。
もっと長い間いてくれたら、もっと良い遺構が残ったかもしれませんね。
小さい神社には似つかわしくない狛犬でしたよ。
うどんとても美味しかったです。
凸d(^ー^)pochi ありがとうございます
もっと長い間いてくれたら、もっと良い遺構が残ったかもしれませんね。
小さい神社には似つかわしくない狛犬でしたよ。
うどんとても美味しかったです。
凸d(^ー^)pochi ありがとうございます
なおまゆさんはじめまして
訪問していただき、、そしてコメントまでいただきありがとうございます。
つまらないブログだと思いますが、どうぞゆっくりとしていって下さい。
こちらこそよろしくお願いいたします。
つまらないブログだと思いますが、どうぞゆっくりとしていって下さい。
こちらこそよろしくお願いいたします。
アッキーさんこんばんは
味噌おにぎり、もちろん焼かなくても美味しいですが、私は焼いたほうが好きですね~
最近はコンビにでも少し見かけますね。
自分でも書いていて、いつもと逆でヘンだなと思っていたのですよ(笑)
もちろんうどん美味しかったですよ。
ニャンコはまだ子供らしく、私に興味シンシンながらも、怖かったらしくてあんな表情をしていました。
凸ヾ(・∀・)ありがとうございます
最近はコンビにでも少し見かけますね。
自分でも書いていて、いつもと逆でヘンだなと思っていたのですよ(笑)
もちろんうどん美味しかったですよ。
ニャンコはまだ子供らしく、私に興味シンシンながらも、怖かったらしくてあんな表情をしていました。
凸ヾ(・∀・)ありがとうございます
旋風と用心棒さんこんばんは
自分でも書いていてヘンだなと思いましたよ(笑)
高見屋さんはうどん好きには有名な店ですよね。
昼時を過ぎていたのに、あんなわかりにくい場所にあるにもかかわらず、賑わっていました。
おにぎりは、私も親に作ってもらっていました。
昔はおにぎりの具なんて限られていましたよね?
コンビニのようにいろいろな種類があるのもいいけれど、味噌だけ、塩だけ、などシンプルなものがやっぱりいいと思います。
でも味噌は焼いたほうがいいなぁ(笑)
高見屋さんはうどん好きには有名な店ですよね。
昼時を過ぎていたのに、あんなわかりにくい場所にあるにもかかわらず、賑わっていました。
おにぎりは、私も親に作ってもらっていました。
昔はおにぎりの具なんて限られていましたよね?
コンビニのようにいろいろな種類があるのもいいけれど、味噌だけ、塩だけ、などシンプルなものがやっぱりいいと思います。
でも味噌は焼いたほうがいいなぁ(笑)
奈良梨陣屋
こんばんは。「奈良梨陣屋」ですか・・・こちらはちょっと存じ上げなかったですね。何かの折に訪ねてみたいと思いました。φ(・ω・ )メモメモ
蝋梅の黄色も鮮やかですね~♪春の訪れも少しづつ。。。
つ☆
蝋梅の黄色も鮮やかですね~♪春の訪れも少しづつ。。。
つ☆
A☆六文銭さんこんばんは
超マイナー陣屋ですので、知っている方が珍しいですよ(笑)
後北条氏が関所かなにかを置いたこともあるらしいです。
ぜひうどんでも食べに来てください
☆ありがとうございます
後北条氏が関所かなにかを置いたこともあるらしいです。
ぜひうどんでも食べに来てください
☆ありがとうございます