コメント
伊達政宗のブレイクは
やはり、国際的俳優のKen Watanabe主演の、例のドラマが起爆剤なのでしょうか・・・
伊達政宗カブレの友人に、あと50年政宗が早く生れていたら天下が取れたという豪語に対して、私が「まぁ、京の都から果てしなく遠いし・・・田舎の小競り合いのような戦に強いだけでは限界があるから、到底無理だろうね」と言ったら、ムチャクチャ怒りを買ったのを思い出しましたよ・・・笑
「不楽是如何」に尽きる人でしょうな
五大堂のすぐ近くに、こんな名店があるとは知りませんでした 凸!
伊達政宗カブレの友人に、あと50年政宗が早く生れていたら天下が取れたという豪語に対して、私が「まぁ、京の都から果てしなく遠いし・・・田舎の小競り合いのような戦に強いだけでは限界があるから、到底無理だろうね」と言ったら、ムチャクチャ怒りを買ったのを思い出しましたよ・・・笑
「不楽是如何」に尽きる人でしょうな
五大堂のすぐ近くに、こんな名店があるとは知りませんでした 凸!
Tomさんこんばんは
やはり全国区になったのは、あのドラマの影響でしょうね
大河ドラマが町おこしになると言われ始めたのも、この頃でした
私が思うに…
いわゆる“天下取り(武力統一)”なんてのは、織田信長が“発明”したものだと思っていますから
秀吉にしろ家康にしろ、もちろん政宗にしろ、もし彼らが信長より先輩の世代だったら
武力統一なんて思いつかなかったでしょう。
凸ありがとうございます
大河ドラマが町おこしになると言われ始めたのも、この頃でした
私が思うに…
いわゆる“天下取り(武力統一)”なんてのは、織田信長が“発明”したものだと思っていますから
秀吉にしろ家康にしろ、もちろん政宗にしろ、もし彼らが信長より先輩の世代だったら
武力統一なんて思いつかなかったでしょう。
凸ありがとうございます
No title
おじゃまします。いやー、見てましたね、あのドラマ。小さいときに。自前の武力で天下取りを本気で発明したのは、織田信長だったんでしょうね。ほんとうにそんな気がします。
牡蠣づくし、おいしそうですねー。
牡蠣づくし、おいしそうですねー。
TORUさんはじめまして
ご訪問、そしてコメントまで頂きありがとうございます。
あのドラマは本当に皆が見ていましたからね~
仙台や松島も大賑わいだったことでしょう
牡蠣づくしとてもおいしかったですよ!
あのドラマは本当に皆が見ていましたからね~
仙台や松島も大賑わいだったことでしょう
牡蠣づくしとてもおいしかったですよ!