平成出羽合戦(27) ~光禅寺~
- 2014/11/30
- 21:58
続いては光禅寺です。
場所は山形城から南東に2キロ、駒姫の墓がある専称寺からも南西に2キロほどの場所にあります。
最上義光が城下の七日町に建てた寺ですが、最上氏の後に山形に入った鳥居氏によって今の場所に移されました。
もちろん有名人の墓がありますよ。
上の写真の右側が義光の二男で二代藩主の家親の墓で、左側が家親の息子の義俊の墓です。
こちらは義光に殉死した家臣の墓。
そしてこちらが最上義光の墓です。
建立当初は霊屋で覆われていたそうですが、後に火事で焼けてしまったそうです。
[出羽国] ブログ村キーワード

- 関連記事
-
- 平成出羽合戦(31) ~淨光寺~ (2015/01/13)
- 平成出羽合戦(29) ~直江本陣と主水塚~ (2014/12/16)
- 平成出羽合戦(27) ~光禅寺~ (2014/11/30)
- 平成出羽合戦(26) ~専称寺~ (2014/11/27)
- 平成出羽合戦(25) ~長源寺~ (2014/11/15)
スポンサーサイト